御嶽山の麓のまち・飛騨小坂。小坂の滝めぐりを展開するNPO法人飛騨小坂200滝の若手(?)ガイドが情報発信します!

2016年3月14日月曜日

がんだて公園オープンについてお知らせです

がんだて公園オープンのお知らせ

春だなー、暖かいなー。と思っていたのもつかの間、本日は朝から雪が降っていますが、がんだて公園もオープンの時期がやってまいりました。

暖かい日が続く中突然の雪、厳立もうっすら雪化粧です

3月20日(日)よりがんだて公園案内開始。
※注意
 ・3月20日(日)より開通区間は【がんだて公園】~【滝見橋(三ツ滝手前の赤い橋)】までとなっております。
 ・周遊コース及び林道につきましては当面の間通行禁止となります。点検、整備が整い次第開通予定です。
  したがって唐谷滝、あかがねとよ、根尾滝方面への通行はできません。
 ・がんだて茶屋の営業開始は4月9日(土)となっております。

開通状況などは今後小坂の滝めぐりホームページなどで随時更新いたします。
三ツ滝も3か月ぶりにお目見えです!


さてさて、がんだて公園オープンに向けて準備を進めているさなかですが本日はカンジキの材料作成を行いました。
冬のツアーに欠かせないワカンジキ、実は飛騨小坂200滝では手作りカンジキを使用してツアーを行っています。
ツアーで使用するガイドの手作りワカンジキ
なるだけ太さが均一な枝を探し、余分な枝を落とし約一年水に付けます。(皮を剥きやすく、曲げやすく、丈夫な素材にするためです)
本日はこの状態の枝の皮剥き、曲げ作業を行いました。

まずは枝を茹でて皮を剥き、柔らかくなるまで煮ます。
皮を剥いて煮ています。ほのかにヒノキの香りも!
柔らかくなった枝を慎重に曲げていきます。もちろん折れたりヒビが入ることも・・・それらは焚きものになります(..)
柱を使い慎重に、慎重に。。。
曲げたら元に戻らないように固定していきます。 
きれいに曲がってます。
曲げた枝はヒモで留め、再び約一年乾燥させます。
この光景はがんだて公園の東屋で見えますよ~
本日の作業はここまで!!
あとは乾燥したらカンジキ作りに使うわけですね。

Myカンジキ作りのコースもやっておりますので、ご興味のある方はぜひ♪


以上、がんだて公園オープンのご案内と本日の作業についてでした。

記:こめの


0 件のコメント:

コメントを投稿