小坂も徐々に雨脚が強まってきました。超大型で非常に強い台風のようですので、みなさん十分に注意してくださいね。
あと、今日は選挙の日ですね。台風の影響も心配ですが投票はお済ですか??
僕は今日もお仕事なので先日期日前投票に行ってきました。
政治のことなど難しくてよくわからないことが多いですが、自分なりに考えて投票をしてきましたよ!
これから行かれる方はお気をつけて行ってきてくださいね。
さてさて、久しぶりの投稿で柄にもなくマジメなスタートになりましたが今日はいよいよ来週に迫る秋の特別企画のお知らせとご案内を♪
小坂の滝めぐり × オステリア・クッキアイオ
スペシャルコラボツアー
がんだて公園周辺も徐々に秋めいてきて紅葉も少しずつ始まっています。
きのこもあちらこちらに見られいよいよ秋だな~なんて思いながら歩いている今日この頃。
![]() |
可愛らしいキノコもちらほら。 ※勝手な採取はやめましょう。 |
イタリアンランチトレッキングツアーが10月30日(月)に開催されます。
このツアー、あと一週間程なわけですが
なんと!
わずかですがツアーに空きができました!!
なのでツアーをちょっとだけ紹介しちゃいます♪
ラ・カスカータ(イタリア語で滝)という名の特別貸し切りイタリアン♪ |
今回は秋のシーズンということで秋の味覚だけでなく紅葉も楽しめちゃう1度に2度おいしい企画。
トレッキングもガイドが解説をしながらのんびり歩くのでランチ前のほどよい運動に!
昨年の紅葉の様子。さて、今年はどうなる?! |
トレッキングの後はお待ちかねのイタリアンランチ!!
『いくらイタリアンランチツアーって言っても外で食べるからそんなに大したものは出ないんじゃないの・・・?』
と思ったそこのアナタ!!
とんでもありません!ちょっとこれ見てください!
前回のラインナップをちょっとだけご紹介。
※前回の様子① |
前回の様子② |
前回の様子③ |
これ、ぜーんぶ前回のメニューの一部なんです!
これをお外で食べられる贅沢。素敵じゃないですか??
また、このツアー、お料理はさることながらその雰囲気やテーブルセッティングまでとことんこだわります!!
前回はこんな感じ |
今回のテーブルは前回の場所とは違うヒミツの場所を予定しています。
どんな場所で、どんなメニューが楽しめるかはお・た・の・し・み ♪
・・・と、もったいぶりつつも特別に今回登場する食材たちをご紹介しちゃいます!!
エントリーナンバー1番!
【 香 茸 】
名前からしてよい香りがしそうなこのきのこ、人によっては松茸より風味が強く良い香りで美味しい!!と言われます。
エントリーナンバー2番!
【 岩 魚 】
言わずと知れた?渓流釣りの王様なんて呼ばれる岩魚。
小坂の水で育った立派な小坂産の岩魚も食材に並びます♪
エントリーナンバー3番!
【 ナ メ コ 】
ナメコだからと言って侮ることなかれ。
なんとこのナメコ、小坂の滝めぐりガイドが栽培したナメコなんです!!
そんなちょっとだけ貴重な?ナメコをお裾分け(^^)
エントリーナンバー4番!
【 な っ と く 豚 】
![]() |
写真はイメージです |
【なっとく豚(納豆喰豚)】はその名の通り納豆の粉末を食べて育った下呂特産ブランド豚!
もちろん他にも魅力ある食材ばかりですが今日はここまで。
秋はとにかく食材が豊富!!まさに味覚の秋、食欲の秋をご満喫できるツアーですね♪
あとはこの食材達がどんなお料理になるのか乞うご期待(^^♪
最後にツアーの簡単な詳細♪
開催日:10月30日(月)
時間:10:00~14:30まで(10:00からハイキング、12:30からイタリアンランチ)
料金:おひとり様6000円(ガイド料・ランチ代金含む)
割引:過去小坂の滝めぐりツアーにご参加いただいたことがある方はリピート割引価格5000円でご案内!!(ご予約の際にお申し出ください)
定員:6名様(残席わずか)
集合:がんだて公園
締切:ツアー3日前まで(10月27日)
持ち物:動きやすい格好、歩きなれた靴、ハイキング中の飲み物など
【お申込み・お問合せ先】
NPO法人飛騨小坂200滝事務局 0576-62-2215
E-mail:hidaosaka200taki@ever.ocn.ne.jp
ご予約・お問合せをお待ちいたしております(^^♪
記:こめ